開業52年の信頼と、18,500社以上の実績で個人事業主から大企業まで企業経営のサポートをいたします。
HOME社労士のお仕事
社会保険労務士の仕事は、外から見るとよく分からないと言われることが多いのですが、実は企業活動に密接にかかわることが多いのです。
そんな「社労士のお仕事」を、社会保険労務士法人 西村社会保険労務士事務所の所員がやさしく解説します!!
[ 社会保険関連のお仕事 ] 2023年5月31日
従来、月60時間超の時間外労働割増賃金率は大企業が50%、中小企業は25%でしたが、
2023年4月1日からは大企業、中小企業ともに割増賃金率が50%になりました。
『中小企業の月60時間を超える時間外労働の割増賃金について』の続き
[ 助成金関連のお仕事 ] 2023年5月17日
事業規模の縮小など事業主の経済的事情により離職を余儀なくされた労働者で「再就職援助
計画」の対象となった「再就職援助計画対象労働者」を雇い入れた事業主に対して助成します。
[ 社会保険関連のお仕事 ] 2023年5月10日
賃金が全額、確実に労働者に支払われるよう、支払い方法にも決まりがあり、労働基準法第24条にて次のように定められています。
[ 助成金関連のお仕事 ] 2023年4月26日
建設事業主等に対する助成金は、以下の(1)~(12)の助成コースから構成されており、建設事業主や建設事業主団体等が、建設労働者の雇用の改善や建設労働者の技能の向上等をはかるための取組みを行った場合に助成を受けることができます。
『建設事業主等に対する助成金(旧建設労働者確保育成助成金)』の続き
[ 社会保険関連のお仕事 ] 2023年4月19日
社労士が事業主に代わって行う業務のうち、傷病手当金の申請があります。傷病手当金は、病気休業中に被保険者とその家族の生活を保障するために設けられた制度で、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から十分な報酬が受けられない場合に支給されます。
【新版】
日本で一番大きい社労士事務所の秘密
西村治彦 著
自由出版 刊
定価 1,320円(税込)
送料無料
ご注文はお電話もしくはメールにてお願い致します。
TEL 043-248-1222
メール support@nsr-office.com